年長さんの予防接種について
年長さんの予防接種は済みましたか?
・MRワクチン(定期接種)
・おたふくかぜワクチン(任意接種)
・三種混合ワクチン(任意接種)
・ポリオワクチン(任意接種)
これらは 年長さんでの接種が推奨されています。
とくに最近では百日咳の患者さんが増えていますので、三種混合ワクチンの接種をお勧めします。
四種/五種混合ワクチンを接種することで防げていた百日咳は、5-6歳から患者数が急増します。これはワクチンの効果が薄れてきて罹患すると考えられます。そのため、日本小児科学会では、小学校に入る前の1年間に1回、11歳の二種混合の代わりに1回の計2回のワクチン接種を推奨しております。
百日咳は、顔が真っ赤になるほどの発作的な咳がひどくなり、咳が3か月長引く疾患です。特に赤ちゃんは、息ができなくなり、突然死や、肺炎・脳症などの合併もあるため周りの人が防いであげることが重要となります。
三種混合ワクチンやポリオワクチンは取り寄せが必要になりますのでご希望の方はWEB予約されたあとに前日までにお電話ください。
当院での任意接種の価格
ムンプス(おたふくかぜ) 6000円 (税込)
三種混合(DPT) 5000円(税込)
不活化ポリオ 10000円(税込)